【 yama_me 】
Artist. Painter. Amateur Musician :Andes25F.
Check the state of my artwork and concerts from the Category!
All rights reserved.
-----
絵描き。何か作っている人。時々鍵盤吹奏笛アンデス25Fを演奏。
作品や活動など[category]からご覧頂けます。
★2025年3月末でSSブログのサービスが終了するので、
とりあえず下記のSeeSaaブログに移行します。
https://yama-me-mo.seesaa.net
[雑貨屋 孵]さんの一時閉店セールでお買い物 […雑貨・文房具類]

最近はなかなか街中に行けないので、作品展撤収の序でにお伺いできて嬉しかった。
現在閉店セール中で、20〜70%割引されている商品もある。(セール対象外もあり。)
今回は、インド鈴、ローズクォーツのスクエアカットビーズ、水色クリスタルの指輪、キラキラシールを購入。
ネットショップやSNSからお買い物できるのも知っていたけど、やっぱり現物を手に取って見たかったし、何よりお店の雰囲気を味わいたかった。少しお話もできたし、行けて良かった。
また、[雑貨屋 孵]さんは各SNSで「店舗ではマスク着用と手指の消毒にご協力お願いします」と毎回記載、入口にもその張り紙とアルコール消毒液を置いてくださっていたりと感染対策されているので、安心感を持ってゆっくりお買い物が楽しめるのが有難い。
閉店予定だったのに「閉鎖が半年延びる」と2/19に判明。なので閉店は一旦中止し、セールはとりあえず2/24まで続行される、とのこと。
その他、イベント出展は色々決まっているらしいけど、次の店舗は未定とのこと。
またお買い物に行きたいな。
----------
■雑貨屋 孵
住所:札幌市中央区南3条西3丁目15番アルファ南3条ビル5F
営業時間:不定期、不定休。各SNSを確認。
・Instagram: https://www.instagram.com/zakkayakaeru
・X: https://x.com/zakkayakaeru
・ネットショップ: https://my-site-zakkayakaeru.square.site/s/shop
・駐車場:なし
・スタッフのマスク:着用
[菊正宗]の『正宗印 導入美容液』 […雑貨・文房具類]

使っている時に思い出したくない、あんな発言。
何か代わりになる物はないかと探して見つけたのが、[菊正宗]の『正宗印 導入美容液』。
・正宗印 導入美容液(ブースター美容液):https://kikumasa-cosme.jp/products/skincare/booster-essence.html
名前に”美容液”と入っているけど、化粧水みたいなサラッとした使い心地。透明、無臭。ベタ付きや刺激がないので使い易いと思う。
プチプラ並の価格なので気軽に試せて、惜しみなくバシャと使えるのも良く、肌馴染みも良い感じ。この後に使う化粧水の浸透が良くなったような気がする。
(因みに私は50代女性。乾燥肌。アトピー持ち。少しでも肌の手入れを怠ったり、刺激のある物を使うと一気に肌が悪化しがち。)
アトピー性皮膚炎がひどかった以前は、[KOSE]の『セラムヴェール ディープリペア』や『モイスチュアエッセンス』の導入美容液を使っていたけど…やっぱりちょっと高値(^^;)
[@cosme]などの口コミも参考にして、私と同様に代わりの物を探していた人は一度試してみると良いかも。
少し手間なのが、近所の薬局などで見つけられなかったのでネットショップで購入したこと、かな。
『未確認飛行ペンケース』 […雑貨・文房具類]

[サンスター文具]さんの『未確認飛行ペンケース』だっ!
https://www.sun-star-st.jp/items/240903234322/
UFO(未確認飛行物体)がキャトルミューティレーション(宇宙人に誘拐される)しているシーンを、ペンケースで再現。
上の円盤部には、消しゴムや付箋紙など小物をいれることができて便利。推しのアクスタやカプセルトイを入れて使うのも良し。
光線を模した色付き透明な本体には、宙を浮き、連れ去られる牛の姿が。ここに小さな推しぬいぐるみを入れるのもあり。
カラビナでバッグに装着しても可愛いと思う。
-----
[有隣堂書店]さんのYouTubeチャンネル『有隣堂しか知らない世界』の24時間公開ライブ配信中に、[サンスター文具]のアベさんがこれを紹介されていて「うわ〜!欲しい!」と思ったのが最初の遭遇。
・24時間公開YouTubeライブin誠品生活日本橋2:サンスター文具 阿部みずきさん(未確認飛行ペンケース初登場シーン)
https://www.youtube.com/live/k0jLneHmvIk?si=h6stbbNBG9dN5Hgt&t=4957
でも、北海道に入ってくる個数は少なそうだし、ひとつひとつ手作りらしいのでそれなりのお値段するし…と半ば諦めていた。
けれど、[大丸藤井セントラル]さんが「入荷しました」と呟いているのを発見!で、一緒に動画を見ていた旦那氏にLINEで「あのペンケース、入荷したって」と伝えた。
…ほぼ確信犯的にプレゼント要求してますな、私 (^▽^;;;
ありがとう!旦那氏クロース!私の欲しかった紫色!
さて、私はどう使おうかな。
先ずは円盤部に「縄文のビーナス」のカプセルトイでも入れてみようかな。
靴下専門店による穴開き靴下の補修方法 […雑貨・文房具類]

何故か旦那氏の靴下は、人差し指辺りに直ぐ穴が開いてしまう…。
ダーニングするほど大きな穴でもないので、靴下専門店[GlovesDEPO]さんがInstagramに投稿していた簡単な補修方法で繕っている。
・https://www.instagram.com/reel/C4KzZenS1S8/
動画のように、いつもはカプセルトイの容器とヘアゴムで靴下の穴部分を固定して繕っていたのだけど、ヘアゴムが上手く縛れていないと生地が動いてしまったりして、手芸万年初心者としては結構縫い難かった。
…のだけど、先日、旦那氏がダーニングマッシュルームを買ってくれた!
ハンドル部分を分離、短い土台にして机の上に置くと安定して、本当に縫い易い。
・ダーニングマッシュルーム〈付け替え式〉|クロバー:https://clover.co.jp/seihin/darning.html
先日新しく購入した近用専用単焦点眼鏡(https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-11-20)と合わせて作業が捗る。
手芸が苦手な私だけど縫うのが楽で、他のものも縫いたくなってしまう。
いつかダーニングにも挑戦したいな。
[イトーヨーカドー 琴似店]で限定グッズ購入 […雑貨・文房具類]

地下1階の食料品売り場で、ハトマークの焼印入りの限定どら焼き『特別仕立 月三笠』購入。
[文明堂]さんのどら焼きなので、上品な甘さの餡としっとりふかふかの生地が絶品!
3階の日用品レジ横では、ハトマークの『金太郎飴 ソーダ味』を購入。
ハトマークが可愛いし、缶バッチ入りなのも嬉しい。明治初期創業の老舗[金太郎飴本店]さんの飴だから、間違いなく美味しい。
各階の様々な所には、[イトーヨーカドー]と[ポッポ]のアクリルキーホルダーのガチャが設置されている。何度か回したけど、琴似店外観のアクキーは当たらなかった…残念。
…と思っていたら、琴似店外観イラストがプリントされたハンドタオルや布バッグを発見!
外観アクキーの代わりも兼ねて、とりあえずハンドタオルを購入した。
-----
閉店まであと1ヶ月を切った。名残惜しくて、あれこれ購入してしまう(^^;)
2階のお手紙コーナーの寄せ書きは更に増えていて、市内だけでなく道内からも来店してお手紙を残している方もいらっしゃった。
嗚呼…イトーヨーカドーの閉店、本当に寂しいなぁ。ていうか、困るなぁ。服、結構購入していたし。
今年もポソンを購入 […雑貨・文房具類]

今のところ、かぶれたり痒くなったりしていないし、履いているのと履いていないのとで体感温度が変わる気がする。
去年のと合わせて3足で使いまわして、今年の冬もお世話になります
[モスマン]のマスコットチャーム […雑貨・文房具類]

https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4582769681417000
『女神転生』はコンピュータRPGのシリーズ作品。今は『真・女神転生』に引き継がれ、派生した『外伝』『デビルサマナー』『ペルソナ』なども含め、多くのゲームが販売されている。
世界中の妖精や妖怪などが[悪魔]として出現し戦闘するけど、交渉して[仲魔(なかま)]にすることもできる。
プリクラ世代なら、霜の妖精[ジャックフロスト]が『プリント倶楽部』のキャラクターになっていたこともあるので知っているかも。
-----
「ジャックフロストやジャックランタンも可愛いけど、今回はモスマンを仲魔にしたい」と思って回したら、1回でモスマンが出た!
可愛いんだけど、マスコット達を繋げられるように付けられたヒートン(丸環フック)の位置が脚の間にあって…微妙(笑)
※ [モスマン]は、UMA(Unidentified Mysterious Animal)の一種で、いわば"蛾人間"。『女神転生』シリーズでは、蛾をモチーフにした可愛らしい悪魔として登場する。
・モスマン:https://dic.pixiv.net/a/モスマン%28女神転生%29
[Emma Blue]さんのマスクチャーム […雑貨・文房具類]

使われている天然石は、アメジスト、プレナイト、アクアマリン。色合いが優しい。
そして、仕事がとても丁寧。小振りながらも質の良い天然石と眼鏡留めの技術の高さにうっとり。
また、[hand to heart]の中でも特別なイベントだったからか、少しお求め易い価格になっていたのも有り難かった。
今後も人前でマスクを外すことは無いと思うので、こういったお洒落を楽しみたいと思う。
■ Emma Blue
ブログ:https://emmablue.exblog.jp
Instagram:https://www.instagram.com/emmablue_mayu/
[マルマン]さんの『図案スケッチブックミラーチャーム』 […雑貨・文房具類]

銀色の袋を開けて出てきたのは、図案スケッチブックを抱えたシロクマ。めんこい!
スライドさせると中には鏡が。全11種類で『文具女子博』の限定商品らしい。
ボールチェーンだと切れそうなので、大きめの輪カンで留めようかな。
『DAIMARUFUJII CENTRAL with mt 2024』を楽しんだ […雑貨・文房具類]

セントラル限定柄やインバウンド向け柄テープの販売、過去のテープをアウトレット価格で販売していたり、mtチャームや限定柄テープのガチャ、レア柄も入っているマステ掴み取りなどが楽しめるイベントでした。
・https://www.daimarufujii-central.com/post/mt2022
-----
Instagramでチェックしていて気になっていた[大丸藤井セントラル]さん限定の柄のマステ「まるいちきゅう ペンいろいろ」「まるいちきゅう 辞書」と、会場で見つけたアウトレットマステ(100円台!)を3個購入。
・https://www.instagram.com/p/C_UKjxjIY1o/?img_index=3
因みに[大丸藤井セントラル 楽天市場]でも限定柄マステの購入可能。いつまで販売されているかは判らないので、欲しいのがあったらお早めに。
・https://item.rakuten.co.jp/daimarufujii-central/c/0000000206/
お祭り気分の勢いで、マステつかみ取り(500円)に挑戦!
https://x.com/daimarucentral/status/1834064393992049018
箱はふたつ。先に中を見せてくださったけど、欲しいが掴めるのはやっぱり運頼み。
店員さん曰く「指にマステを通して掴むと多く取れる」とのことで、20秒の時間制限内、箱の中で指に通しまくった(笑)。
出す時、掴みすぎてつっかかってしまったけど、店員さんが協力してくれて(感謝!)ひとつも落とさずに取り出すことができた。
数えると12本。「12本は多い方だと思います」と店員さん。
どれが限定柄なのかは判らないけど、太いの細いのカラフルなの様々で気持ちが上がる。
また、店員さんがマスク着用などの感染対策をしてくださっていたのも有難く、持病持ちとしては助かりました。マスクされていても笑顔で対応してくださったのは伝わりました。とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
-----
5年振りに楽しませていただいたmtイベント。楽しかったです。
マステがこれだけあったら、また暫く買わなくても良いかな。
キッチンやリビングに置いたり、バッグに入れて持ち運んだり、手帳などで使う予定。
[Put on socks]のコットンリネン靴下 […雑貨・文房具類]

今回購入したのは「"SAVON 2ND" サボン コットンリネン BIGドット ショートソックス」のラベンダー。
コットンリネン(綿麻) + ラミー(苧麻)のさらっとした素材感が履き心地良く、ゴムが締め付け過ぎないのも良い。
春先から冬の初めまで、殆どオールシーズン履けそうのも嬉しい。
『イトーヨーカドー ハッピーハトアイテム』のカプセルトイ […雑貨・文房具類]

ミニハトチャームか、バッグチャームが欲しいなぁと思っていたけど、出てきたのは可愛くて実用的なミニアクリルクリップ。でも、この方がマークを楽しめるから良し。
北海道からイトーヨーカドーも西友も撤退してしまうの、本当に寂しい。よく利用していたんだけどな。
来年からもう『イトーヨーカドー夏祭り』を楽しめないの、寂しい。コロナ禍初期のヴァーチャル夏祭りも楽しかったなぁ。もうヴァーチャルのはやらないだろうしなぁ…。
(´・ω・`)
----------
・[イトーヨーカドー]のキーホルダー
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-02-22-2
・8月10日はイトーヨーカドーの日
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-08-10
リトマス紙とpH試験紙を[セリア]で見つけた […雑貨・文房具類]

きっと夏休み期間だから販売されているんだろうな。
小学生の頃から「欲しいなぁ」と思っていたものが100均で買えるの、嬉しい。
特に何かに使うとか考えずに、思わず衝動買いしてしまった(笑)。これから何に使うか考える。
・seria - 工作・実験キット特集
https://www.seria-group.com/recommendation/pickup/2024/06/kousaku2024.html
廃材から作られた筆記具『Re:metacil(リメタシル)』 […雑貨・文房具類]

https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-08-03
それ以来「メタシル、絵の下描きに良いなぁ」と気に入ったので、メタシル本体も購入することにした。
アルミボディのカラフルなもの、ポケットサイズのもの、竹軸のものなど、様々なメタシルがある中で、(メタシル自体がとても長く使えるものなので)ずっと気に入って使えるものにしたいと考えて、廃材から作られた『Re:metacil(リメタシル)』を選択。
『Re:metacil(リメタシル)』は、日本国内で排出されている様々な廃棄物を粉砕・再生したアップサイクルプラスチックを軸の素材に採用。 廃材を約40%含んでいる、とのこと。
https://www.sun-star-st.jp/items/240204143812/
廃材の種類は、牡蠣、卵殻、帆立、噴石。やはり石好きとしては「噴石」一択。
噴石を使用している為か、なんとなく冷んやりしていてザラっとした触感。他の廃材のも同じ触覚なのかな。8角の軸なので持ち心地が良い。キャップ付きなのも良い。
線が薄め(2H程度。紙との相性で濃さが変わる)、軽い描き心地、芯が折れたり減ることを気にせず描けるので、絵の下描きに使う予定。
-----
同じく、削らずに書き続けられる筆記具に[株式会社ハイハイ]さんの『エターナルペンシル』もある。
此方の方がメタシルより少し濃いめ(HB程度)の線が描けるらしい。
木の軸、ポップなもの、万年筆みたいなデザイン、キャラクターが付いているものなど種類も様々。メタシルより少し安いので、試しに購入して使ってみるのも良いかも。
https://hi-high.jp/onlineshop/?cat=10
ぶら下げられるスライドクリップ猫 […雑貨・文房具類]

[トーキンコーポレーション]さんの『ぶら下げられるスライドクリップ猫』
https://amzn.to/3M6xnyD
猫の部分はとても丈夫なファイバー紙(最初は紙と気が付かなかったくらい丈夫)で、スチールやプラスチックとは違った温かみがあるのも良い。
早速使ってみた。可愛いし実用性があって良い。
作品展のDMやカレンダーなどを飾るのにも重宝しそう。
8月10日はイトーヨーカドーの日 […雑貨・文房具類]


この日は『イトーヨーカドー夏祭り』として、ロゴマークを使用した様々なグッズを販売している。
https://iyec.itoyokado.co.jp/front/brand/0004/F00IY0000/
お昼前頃、店内の特設コーナーに行ったら、既に人が多くいて売り切れていたグッズもあった。
今年はタオルを購入。買い足すかもしれないけど(笑)。
幼い頃からあったスーパーなので、家族や友達と買い物に行った思い出がある。
ファストフードショップ『ポッポ』の「アイシー」(フローズンドリンクみたいなの)、フライドポテトやたこ焼きなど、よく食べたなぁ…懐かしい。
清潔感があって買い物がし易く、感染対策している店員さんやお客様も多いので、今でもちょくちょく利用させてもらっている。
北海道から撤退してしまうの、本当に寂しいな。
激安スーパーなんて他にもあるのだから、安心して買い物できるスーパーの方がありがたいのに。
----------
・『イトーヨーカドー ハッピーハトアイテム』のカプセルトイ
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-08-19
・[イトーヨーカドー]のキーホルダー
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-02-22-2
北海道から撤退してしまうの、本当に寂しいな。
激安スーパーなんて他にもあるのだから、安心して買い物できるスーパーの方がありがたいのに。
----------
・『イトーヨーカドー ハッピーハトアイテム』のカプセルトイ
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-08-19
・[イトーヨーカドー]のキーホルダー
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-02-22-2
『メタシル スクール コンパス』購入 […雑貨・文房具類]

芯が黒鉛と金属を含んだ特殊芯で作られているので、約2H鉛筆相当の濃さで書き続けられるというもの。
・metacil(メタシル)
https://www.sun-star-st.jp/campaign/metacil/index.html
メタシルが販売された時から「これのコンパスがあれば良いのになぁ」とずっと思っていた。
鉛筆や芯だけのだとと削る手間があるし、シャープペンだと芯が折れたり芯を出す手間がある。でも、メタシルならその手間がなく、線の濃さも下描きに適しているはず…。
そう思っていたら、2024年6月に発売された!
・metacil school compass(メタシル スクール コンパス)
https://www.sun-star-st.jp/items/240204152930/
思っていた通り、線の濃さが良い!使い勝手良い!
買って良かった!
要望を言うならば、小さい円や大きい円も描けるよう、製図用コンパスみたいに脚が曲がるコンパスのメタシルが欲しい。
パールとクリスタルのマスクチャームを製作。 […雑貨・文房具類]
・コットンパール 丸玉6mm ベージュ
・スウィングパーツ パール1 約6cm クリーム/G
・#6433 11.5mm CRY.ヴィトラルライト
カニカンと丸カンはセリアのを使用。
パーツを繋げるだけなので簡単。ただ、パーツひとつひとつがそれなりのお値段なので、これ1個作るのに1,000円ほど掛かってしまった。
けど、楽しかったし、自分用だからまぁ良し。ハンドメイドは楽しいね。
・#6433 11.5mm CRY.ヴィトラルライト
カニカンと丸カンはセリアのを使用。
パーツを繋げるだけなので簡単。ただ、パーツひとつひとつがそれなりのお値段なので、これ1個作るのに1,000円ほど掛かってしまった。
けど、楽しかったし、自分用だからまぁ良し。ハンドメイドは楽しいね。
[Santo mama]さんのマスクチャーム […雑貨・文房具類]
アンデス25のカプセルトイ 第二弾 […雑貨・文房具類]

第二弾が発売されていることは知っていたけれど、第一弾( https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2023-04-14 )の時になかなか出逢えなかったこともあり、「グリーンのアンデス25のは持っているし…偶然にでも見つけられたら良いなぁ」くらいに思っていた。
「できればメロディオンじゃなくてアンデス25。グリーンはあるからレッドかナチュラルが欲しい」と思いつつダイヤルを回したら、アンデスのナチュラルが出た。今回のもかわいい!
第三弾も出るのかな。ラベンダーとラテが欲しいな。
-----
■【2024年3月14日から発売開始】カプセルトイ メロディオン&アンデスコレクション+:
https://www.suzuki-music.co.jp/notices/53533/
[イトーヨーカドー]のキーホルダー […雑貨・文房具類]

3回ほど回して「ハトのマーク学習帳」「ハトマーク」「トリコロールハトソンくん」Ver.を入手。
どれも可愛くて良き!
((o(。>ω<。)o))
本当は「店舗外観」Ver.が欲しいのだけど、なかなか出ないねぇ…。
------
[イトーヨーカドー]が北海道から撤退するとのこと、とても寂しい。
道内生産者さんの顔が見えるような新鮮なお野菜などを販売していたり、店員さん達の対応も丁寧。来店されるお客さんもマスク着用されて、比較的落ち着いた雰囲気の方々が多くて、買い物し易かったのに…。
比較的近い店舗には道内初出店のスーパーが本州から来るらしいけれど、SNSによると客層があまり宜しくないとの噂…うーん。なら多分、何かない限りは行かないかな…。
----------
・8月10日はイトーヨーカドーの日
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-08-10
・『イトーヨーカドー ハッピーハトアイテム』のカプセルトイ
https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2024-08-19
日本製の竹軸ガラスペン […雑貨・文房具類]
[楽天市場]で送料込み1,000円の日本製竹軸ガラスペンを発見!
ガラスペン迷子になりつつある我、試しに購入してみた。
https://item.rakuten.co.jp/giftland-showa/01034-01/
レビューを見てから購入したのだけど、やはり軸の太さに少し驚いた(笑)。自宅のノギスで測ってみたらΦ1.6cmくらい。ペン尻におはじきが付いているから、それくらいの直径と思うと想像し易いかも。
でも、この太さが思いの外握り易くて、竹のサラッとした触感が心地良い。コマコマと描くには若干太くて疲れるかも…。手紙、書写などには良いと思う。
弱点はインク汚れが染み付いてしまうこと、かな。早速やらかした(笑)。でもそれも自分だけのペンに育つ、て感じで楽しい。
線の太さが選べるので細字を購入。線の太さは0.5くらい。もう少し細い線が描けるのが欲しいな。
サリサリと引っ掛かりなく滑らかに描けるのが良き。
因みに雫型ペン先の最大太さはΦ1.4cm程度だから、口の小さなインク瓶には入らない。[TAMIYA]の角瓶も駄目だった。なので、インクポットがあると良いかな。
また、ゴム製のキャップが付いているので保管し易いのも有難い。
送料込みでこの価格、この高品質!ガラスペン初心者にお薦めだし、ちょっと使ったことある人も気に入ると思う。
とても丁寧に作られているものなので、何処で作っているんだろうと取扱説明書を見たら、[公益財団法人 矯正協会 大分地方事務所]さんだった。
軸もガラスで出来ているガラスペンは、大分県のふるさと納税返礼品にも選ばれているほどだから、高品質なのは間違いないと思う。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/44212/4720656?query_id=c31d1cd3-f258-4289-9fb6-5e489552567e
ガラスペン迷子になりつつある我、試しに購入してみた。
https://item.rakuten.co.jp/giftland-showa/01034-01/
レビューを見てから購入したのだけど、やはり軸の太さに少し驚いた(笑)。自宅のノギスで測ってみたらΦ1.6cmくらい。ペン尻におはじきが付いているから、それくらいの直径と思うと想像し易いかも。
でも、この太さが思いの外握り易くて、竹のサラッとした触感が心地良い。コマコマと描くには若干太くて疲れるかも…。手紙、書写などには良いと思う。
弱点はインク汚れが染み付いてしまうこと、かな。早速やらかした(笑)。でもそれも自分だけのペンに育つ、て感じで楽しい。
線の太さが選べるので細字を購入。線の太さは0.5くらい。もう少し細い線が描けるのが欲しいな。
サリサリと引っ掛かりなく滑らかに描けるのが良き。
因みに雫型ペン先の最大太さはΦ1.4cm程度だから、口の小さなインク瓶には入らない。[TAMIYA]の角瓶も駄目だった。なので、インクポットがあると良いかな。
また、ゴム製のキャップが付いているので保管し易いのも有難い。
送料込みでこの価格、この高品質!ガラスペン初心者にお薦めだし、ちょっと使ったことある人も気に入ると思う。
とても丁寧に作られているものなので、何処で作っているんだろうと取扱説明書を見たら、[公益財団法人 矯正協会 大分地方事務所]さんだった。
軸もガラスで出来ているガラスペンは、大分県のふるさと納税返礼品にも選ばれているほどだから、高品質なのは間違いないと思う。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/44212/4720656?query_id=c31d1cd3-f258-4289-9fb6-5e489552567e
[TAMIYA]のスペアボトルミニ(角瓶) […雑貨・文房具類]

https://www.tamiya.com/japan/products/81043/index.html
表面シールは簡単に剥がせる。密封性が高いし、厚みあるガラス製で頑丈、安定性もある。口が広いからガラスペンも余裕で入る。良い感じ。
ペン先交換収納式ペン軸とトート硝子ペン […雑貨・文房具類]

https://yama-me-mo.blog.ss-blog.jp/2023-02-08
ペン先の極細さに見惚れてしまう。0.3mmくらいかな。
ネジ部分とペン根元部分は型に当てて作ったんだろうな。そこからシュッと伸ばしてペン先を作ったんだろうか。すごい技術だと思う。
メーカーは[トート硝子ペン]か[星矢硝子ペン]か…。かなり昔に[大丸藤井セントラル]さんで散売り購入したので不明。
これくらい細いペン先のガラスペンを探している。できれば替えのペン先があれば良いけど、オークションサイトみてもsold out。残念。ペン先、欲しい!
軸までガラスのは見つけたけど、お試し購入するには若干高値なので購入検討中。
タグ:ガラスペン ペン先交換収納式ペン軸
カプセルトイ『可愛いカイコ』 […雑貨・文房具類]

https://tarlin-capsule.jp/product/353
お蚕様のお世話は小学生の時にしたことがあり、そのころから「可愛いなぁ」と思っていた。
そんな愛しのお蚕様のフィギュア、見逃すわけにはいかない…!
100円玉3枚入れてハンドル回して出てきたのは、ノーマルVer。全種類集めたくなったけれど、埒があかないのでひとつで我慢。…いや、また見つけたら回してしまうかも(笑)。
黒くて大きなお目目、ふんわり大きな触角と翅、もっちりもふもふ感が見事に表現されていて、本当に可愛い。
・第34回 知れば知るほど可愛さマシマシ…見た目もトゥンクな可愛いカイコ♪|株式会社ターリン
https://tarlin-capsule.jp/blog/66
…やっぱり他Verのも欲しい。
サンタさんから『FERRIS WHEEL PRESS』のインクをもらった […雑貨・文房具類]

袋を開けてみると『FERRIS WHEEL PRESS(フェリスホイールプレス)』のインクが3種も!
それもノベルティのオリジナル切手付き!デザインは「マジェスティックメイプルシロップ」。
嬉しいから早速試し描きしたい!のだけど、ギックリ腰がそれを許さない…(´・ω・`)
楽しみは暫くお預けだけど、嬉しい。感謝!
因みに私からのプレゼントは、ギックリ腰になった当日に郵便受けに届いて、旦那氏が持ってきてしまったので、サンタ大作戦は出来なかった…
ぐぬぬぬぬ〜(´Д` )
韓国のあったかい靴下『ポソン』を購入してみた。 […雑貨・文房具類]
[瀧波ユカリ]さんの『ポソン』おすすめ漫画を読んでからずっと気になっていたので、今年初購入。
・韓国の超絶あったかい靴下「ポソン」について描きました。足が冷える人に届いてほしい…/瀧波ユカリ
https://twitter.com/takinamiyukari/status/953917355951665152
『ポソン』とは韓国の伝統的な衣類の一つで、韓服を着るとき足に履く靴下のこと。
今広く知られている物は、正確には「요술버선(ヨスルポソン:魔法足袋)」と呼ばれているそうで、起毛裏地と伸縮性がある柔らかい素材でできたルームソックス。足底には滑り止めが付いている。
韓国では主におばあちゃん世代が愛用しているので、若い世代にはダサいと思われているそう。
縫い目がほつれることはあるけど、ちょちょいと縫えばOKらしいから、長く愛用できそう。
他の方々の評判を読んでも、履き心地・暖かさがかなり良いらしい。
ただ私が敏感肌で、化繊にかぶれてしまわないか心配なので、とりあえずお試しで一足だけ。
もし良ければ、冬季用にあと2足くらい欲しいかな。
現在の日本円で750円程度。大量購入したら、また少し割安になるらしい。
因みに男性用もあり。

・韓国の超絶あったかい靴下「ポソン」について描きました。足が冷える人に届いてほしい…/瀧波ユカリ
https://twitter.com/takinamiyukari/status/953917355951665152
『ポソン』とは韓国の伝統的な衣類の一つで、韓服を着るとき足に履く靴下のこと。
今広く知られている物は、正確には「요술버선(ヨスルポソン:魔法足袋)」と呼ばれているそうで、起毛裏地と伸縮性がある柔らかい素材でできたルームソックス。足底には滑り止めが付いている。
韓国では主におばあちゃん世代が愛用しているので、若い世代にはダサいと思われているそう。
縫い目がほつれることはあるけど、ちょちょいと縫えばOKらしいから、長く愛用できそう。
他の方々の評判を読んでも、履き心地・暖かさがかなり良いらしい。
ただ私が敏感肌で、化繊にかぶれてしまわないか心配なので、とりあえずお試しで一足だけ。
もし良ければ、冬季用にあと2足くらい欲しいかな。
現在の日本円で750円程度。大量購入したら、また少し割安になるらしい。
因みに男性用もあり。

プラネタリウム投影機のカプセルトイ […雑貨・文房具類]
2
023年10月21日は『プラネタリウム100周年記念』 の日でした。
https://100.planetarium.jp
カプセルトイの[ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル]を回して「ZEISS MODELⅡ」を入手。
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y065149
組立説明書がかなり判り難くて(ほぼ無い様な感じで・笑)戸惑ったけど、ネットで画像見ながら何とか組み立てて完成!
投影画像は蠍座。私が撮影下手でピンぼけだけど、実際はかなり鮮明。左下の天の川も確認できる。
幼い頃からの憧れが手元にあるのが嬉しい!

https://100.planetarium.jp
カプセルトイの[ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル]を回して「ZEISS MODELⅡ」を入手。
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y065149
組立説明書がかなり判り難くて(ほぼ無い様な感じで・笑)戸惑ったけど、ネットで画像見ながら何とか組み立てて完成!
投影画像は蠍座。私が撮影下手でピンぼけだけど、実際はかなり鮮明。左下の天の川も確認できる。
幼い頃からの憧れが手元にあるのが嬉しい!
『王様戦隊キングオージャー』の[びっくらたまご] […雑貨・文房具類]
『王様戦隊キングオージャー』の[びっくらたまご]購入。
https://bandai-lifestyle.jp/products/details.php?detail=4549660894100000
お風呂に入れると、入浴剤が溶けてハチオージャーが出てきた
ちっちゃくてかわいい。手足が動いて、レゴの人形みたい。
入浴剤の香りはオレンジ。ちょっと合成ちっくな香り(^^;)
人形に香りが強く残っているので、香りに弱い人は注意。暫く放置したら抜けるけど。

https://bandai-lifestyle.jp/products/details.php?detail=4549660894100000
お風呂に入れると、入浴剤が溶けてハチオージャーが出てきた
ちっちゃくてかわいい。手足が動いて、レゴの人形みたい。
入浴剤の香りはオレンジ。ちょっと合成ちっくな香り(^^;)
人形に香りが強く残っているので、香りに弱い人は注意。暫く放置したら抜けるけど。

[雑貨屋 孵]さんで靴下を購入 […雑貨・文房具類]

https://www.instagram.com/zakkayakaeru
エスニック、アジアン、昭和レトロ風、ちょっと変わった面白い雑貨などが所狭しと大集合していて楽しい店内。
以前は[OYOYO]が入っていた第2三谷ビルにテナントで入っていたけど、ビルの解体と共に今の場所に移転。移転後、やっと初めてお邪魔することができた。
あと、[雑貨屋 孵]さんのSNSには「店舗ではマスク着用と手指の消毒にご協力お願いします」と記載、こじんまりとした店内でも窓を開けて換気。出来うる感染対策されているので、安心要素多めでお買い物が楽しめるのが有難い…
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )感謝
SNSでチェックしていた文具は(かなり昔に見た物だったので)残念ながら見当たらなかったけれど、代わりに可愛い靴下を3足1,080円で購入。
先日、大切に履いていた靴下とサヨナラしたばかりなので、これも大切に履けたらと思う。