【 yama_me 】
Artist. Painter. Amateur Musician :Andes25F.
Check the state of my artwork and concerts from the Category!
All rights reserved.
-----
絵描き。何か作っている人。時々鍵盤吹奏笛アンデス25Fを演奏。
作品や活動など[category]からご覧頂けます。
★2025年3月末でSSブログのサービスが終了するので、
とりあえず下記のSeeSaaブログに移行します。
https://yama-me-mo.seesaa.net
『北海歌謡團inLOKA』、鑑賞(お手伝い)。 […音楽舞台鑑賞]
『OKHOTSK 〜終わりの楽園〜』、鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
『オシラサマ馬頭琴ナーダム』鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
『【*LIVE!*】 hikuidori exhibition @ OYOYO』、鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
『【*LIVE!*】 hikuidori exhibition @ OYOYO』、鑑賞。
[ヒクイドリ]さんの作品を観たかったし、ライブに興味あったし、OYOYOにも久し振りに行きたかったし…で一石三鳥。
そして、可愛い[動物ハンカチ付]のライブだったので一石四鳥!大切にします。
虹色の鳥達が舞い、穏やかな光に包まれた空間で行われたライブは、とても素敵でした。
[石尾真弓]さんのピアノ弾き語りは、光溢れるよろこびの歌のようでした。
讃美歌とオリジナルを歌われたのですが、包み込むように優しくて、全てを許すような想いの強い歌に、何度も泣きそうになりました。
[鈴木亜沙美]さんのギター弾き語りは、心の声を音に乗せて絞り出したような歌。
センスが感じられるメロディーに、詩のような言葉を乗せて、空に放つように歌う。
魂のこもった歌に、こちらも泣きそうになりました。
素敵な時間をありがとうございました。
『音座なまらいぶ小樽2014』でライブを堪能♪ […音楽舞台鑑賞]

会場やタイムスケジュールの関係で聴きに行けなかったライブがあった事は残念!…では
▼ 続きを読む (click♪) . .・ ゜☆.* ゜・ .・。・ * ☆.*
札幌座『瀕死の王さま』を鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]

とっても面白かったですっ!
滑稽な動きやアドリブに何度も笑いながら、風刺的哲学的台詞にふと考える。
「これは舞台で、終演と共に王様は死んでしまう」と登場人物も役者も観客も解ってる上で、王様が死ぬ迄の悪あがきを看取る。
ノンストップで死へ向かう舞台、と、緩やかに死へ向かう私達。
『人形劇フェスティバル さっぽろ冬の祭典』を鑑賞♪ […音楽舞台鑑賞]

本当、期待していた以上に素敵な人形劇でした!
会場内は老若男女、お客様でいっぱい!
小さい子は勿論の事、年齢の高い子、中年の方々も結構いらっしゃってました。
▼ 続きを読む (click♪) . .・ ゜☆.* ゜・ .・。・ * ☆.*
『kibanaアコーディオンライブ』inモンクール、鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
10/3(木)に、北海道近代美術館の裏手にありますパン屋[詩とパンと珈琲モンクール]さんにて開催された『kibanaアコーディオンライブ』を鑑賞させて頂きました。
アコーディオン奏者[kibana]さんは、円山公園横にありますカフェ[live&culture LOKA]のオーナーでもあります。
ライブや作品展等、また色々と御相談に乗って頂いたりして…公私共に大変お世話になっております。
▼ 続きを読む (click♪) . .・ ゜☆.* ゜・ .・。・ * ☆.*
『アンサンブルフローラ10周年記念フェスティバル』で皆で歌って踊って笑った♪ […音楽舞台鑑賞]
8/24(土)、私が大変お世話になっている大好きな人、シュガークラフト作家[おおくら恵子]先生が『アンサンブルフローラ10周年記念フェスティバル』に参加されると聞き、遊びに行ってきました。
http://www.npohokkaido.jp/volunavi/modules/hiroba/index.php?content_id=116
▼ 続きを読む (click♪) . .・ ゜☆.* ゜・ .・。・ * ☆.*
山崎まさよしツアー 2012-2013 『SEED FOLKS』鑑賞♪ […音楽舞台鑑賞]
4/7(日)、友人O氏のお誘いで、[山崎まさよし]さんのライブツアー【SEED FOLKS】の札幌公演を鑑賞してきました。
http://www.office-augusta.com/yama/live_yama.html#live_tour20122013
ファンクラブに入る程のファンではなく、ただ彼の歌が好き、ってだけで聴きに行ったのですが、生で聴けて良かった!
更に好きになりました!
▼ 続きを読む (click♪) . .・ ゜☆.* ゜・ .・。・ * ☆.*
『土田英順チャリティチェロコンサート』in[モンクール]、観賞。 […音楽舞台鑑賞]
オペレッタ【青い鳥】観賞、感動をありがとう♪ […音楽舞台鑑賞]
「子どものためのオペレッタ・ワークショップ」発表公演オペレッタ「青い鳥」を観賞しました。
フライヤーイラストを描かせて頂いた事もあり、出演者の方々とブログのコメントを通じて知り合いました。
また演出の中津さんが時々ネットにあげて下さる写真を拝見したりして、練習している子供達と一緒の気持ちになって、本番の日を待ちわびておりました。
まるで、自分の子供か、或いは妹や弟が出演する位の気持ちでした(笑)
友人のチャリティーライブ in [Honey Kix] […音楽舞台鑑賞]
円山公園で知り合った友人[雅]さんのチャリティーライブに、師匠と共に行って来ました。
出演者は、[雅]さんと、[ロリサム][コンペイトウ]の[ロリ]さん。
会場は、可愛らしいカフェ[Honey Kix]♪
[hassy]さんのフェルト作品が展示販売中のお店でもあります。
[MARBLE PICT]プライベートライブ、鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
【キッチンぐるぐる・10周年記念パーティー】の帰路。
我等[ちゃまめ楽団]が愛して止まないお店[なまらや]さんを、外観からだけでも一目拝もうと、車を走らす。
もう22時を20分程経過していたので、閉まっているだろうと思いつつ、取り合えずお店の前へ。
…と、店内の電気は未だ点いており、複数の人の気配もする。
「暫く小樽に来れないから、挨拶だけでも…」と思っていたのだけど、店頭の立て札は『OPEN』となっている。
「今日は遅くまで開いてるのかな?」「もし開いてるなら、珈琲の一杯でも…」と思い、戸をガラガラと開けると…。
[なまらや]のお二人と、ミュージシャンと思しき方3人が、アレコレと店内の椅子やテーブルを動かして、何やらセッティング中。
なまらや[がんすけ]さんからお話を伺うと、この3人は[MARBLE PICT]という方々。
3/3に札幌でライブをするのだけど、[なまらや]のお二人は「お店もあるので行けない」ので、今日はその[なまらや]さんの為だけ!に、プライベートライブしに来たとの事。
「折角だから、聴いて行けば良いよ」と仰って下さったお言葉に甘えて、一緒に鑑賞させて頂きました。
ウクレレソロによる、『天国へ階段 / Led Zeppelin』。 […音楽舞台鑑賞]
まずは、Led Zeppelinの超名曲『天国への階段』です。
今後、続々とアップ予定?楽しみにしております(*´∀`*)
http://www.youtube.com/user/ukechum
『やまびこ舞踏会』鑑賞、感動。 […音楽舞台鑑賞]
それぞれの『JPP Live』の想い出、備忘録。 […音楽舞台鑑賞]
様々な方が『JPP Live』の感想を書かれているので、自分の備忘録として…。
ワークショップの時に撮影した360°転回の記念写真。
[panorama-journey]
http://www.panorama-journey.com/fpp/pano-full.php?id=p20101107_jp1
この方と出会えたお蔭で、今の私がいると言っても過言じゃないです。大尊敬しております。
[コンカリ高橋がHeiと叫ぶブログ]:高橋正和 様
http://blog.livedoor.jp/t_makoshi/archives/52706785.html
http://blog.livedoor.jp/t_makoshi/archives/52707821.html
『JPP Live2010』鑑賞&ステージでライブ! […音楽舞台鑑賞]
[ちえりあ]で開催された『JPP -Järvelän pikkupelimannit- Live2010』、鑑賞してきました♪
[JPP]とは、[Järvelän pikkupelimannit](ヤルヴェラン・ピックペリマンニット)の略称。
フィンランド語で「ヤルヴェラ村の小さなペリマンニ(農村楽師)達」という意味。
音楽を自らの楽しみや悲しみを表現する手段とし、主に冠婚葬祭の為に演奏していたそうです。
フィドル(ヴァイオリン)×4、アコースティックベース(コントラバス)、そして、ハーモニウム!
足踏みオルガン、って行った方が、想像しやすいかな。
海を渡って、メンバー達と一緒に来日したこの楽器、ナント!140歳!(@ω@)!
なんとも優しくて、温かな音色なんです♪
『魅惑の歌謡ショー』と友人との冒険。 […音楽舞台鑑賞]
いつも素敵な音楽を聞かせて下さる[nom]さんが、病院のロビーでコンサートをするというので、鑑賞してきました。
『魅惑の歌謡ショー』(笑)…題名の通り、魅惑されまくり~♪
ジャズ(…ってくくりで収まらない☆)ユニット[amacolor](あまからー)に、シブ格好良い[nom]さんが加わって、昭和歌謡曲メインのユニット[siocolor](塩辛)。
はまやす先生。 […音楽舞台鑑賞]
一部で話題沸騰(笑)の[いたんきはまやすのすけ]先生。
某ライブで御馴染みの○ッキーさんと似てますが…www
今回は『耳かきの歌』です。
約束通りに歌を作って下さって、ありがとうございました。
…耳かき、大好きなんですよ~(*´∀`*)綿棒、LOVE♪
いつかイヤーエステに行きたいです。
ミュージカル【星に祈りを】、鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
恵庭市民によるミュージカル、【星に祈りを】を鑑賞しました。
数々のイベントでお見かけしている[ヨミガタリストまっつ]さんや、マイミク[マンダリン]さんと、娘さんの[チョコマフィン]さんが出演されているので、注意深く鑑賞しておりました(^_^)
歌・音楽は、【GTライブ】でお世話になっている[AP]さん。
これは、期待出来ます…☆
【第15回・波の音会コンサート】、鑑賞。 […音楽舞台鑑賞]
先月、太陽の陽が燦々と降り注いだ、ある日の事。
[B-Bay]で素敵な音楽を聞かせて下さる“鍵盤の女神様”こと、[あたねこ]様にご招待頂き、【第15回・波の音会コンサート】を鑑賞してきました。
会場は、[Kitara 小ホール]。
[北一条教会]で、パイプオルガンを堪能。 […音楽舞台鑑賞]
[札幌北一条教会]で開催された、【2010春季オルガン演奏会】を鑑賞してきました。
“オルガン”は、“パイプオルガン”の事。
[Kitara]で、専属オルガニストをされている[ローラン・シブリアン・ジロー]さんの演奏でした。
【手宮夜桜ライブ2010】1日目と、似顔絵。 […音楽舞台鑑賞]
小樽市手宮の[小樽稲荷神社]のお祭り・1日目に、お邪魔しました。
桜が咲き始めたとは言え、夜はめっちゃ寒い! {{{(>ω<)}}}
おまけに、この夜は小雨が降っており、寒さ、更に倍。
それでも、スタッフや参加者の顔は明るく、お祭りを楽しんでいました。
神社境内の焚火が爆ぜる度に、白い灰が風に乗って、ふわりふわりと舞い降ります。
雪の様でもあり、桜の花弁の様であり、綺麗でした。
[ギターコンサート]と、[円山動物園]と、[豊平峡ダム]。 […音楽舞台鑑賞]
5月2日。
[bossa_ken]さんに教えて頂き、[YAMAHA]ロビーで開催された、
[岩野健三郎]さんの【アコースティック・ギター ミニコンサート】を鑑賞してきました。