SSブログ

【 yama_me 】
Artist. Painter.
Amateur Musician :Andes25F.
Check the state of my artwork and concerts from the Category!
 All rights reserved.
-----
絵描き。何か作っている人。
時々音楽。鍵盤吹奏笛アンデス25Fを演奏。
作品や活動など[category]からご覧頂けます。
皆様、今日もご安全に。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ヘアドネーション体験記 […寄付、募金、クラファン]

こんな私でも社会貢献できるもののひとつで、且つ、私が他の人に唯一褒められるもので少しだけ自慢できるものに髪の毛がある。
幼い頃から特にこれといった取り柄もなく、親妹からも褒められることなど無かったけれど、黒くてまっすぐで艶がありサラサラな髪だけはよく褒められた。

コロナ禍になって美容室に行くのを躊躇っていたこともあり、折角なので少しでも社会貢献できたらと思い、髪を伸ばしてドネーションすることにした。
2019年の秋から約3年間伸ばした髪を旦那氏に測ってもらったら40cm以上になっていたので、先日、ヘアドネーションに賛同している美容室でカットした。

実は「長いウィッグが少ないけれど、望んでいる方が多い」と聞いていたので、50cm以上伸ばすつもりでいた。けれど先日、心臓に心配事が発生。万が一入院することなどになり、伸ばしている髪が邪魔になったり切るようなことになったら、それこそ使い物にならなくなってしまう…。そう思ったので今回31cmで断念することにした。

-----
1)ヘアドネーションに賛同しているサロンを検索。(行きつけのサロンに相談してでもOKらしい。)予約時に「ヘアドネーションしたい」旨を伝える。

2)メディカルウィッグの製作には31cm以上の長さが必要。ドネーションカット後のヘアスタイルを美容師さんと相談する。
なので、自宅で長さを測る時も、なりたいスタイル+数cmは考えた上で31cm以上になってからカットしに行った方が良いと思う。
(注意:カットの前には決して髪の毛を濡らさないこと。雑菌やカビが生えてウィッグ素材として利用できなくなるため。)

3)スタイリストさんがカット後のスタイルを考慮しつつ、髪を数本に束ねてドネーションカットしてくれる。

4)カット後は普通の美容室と同様。会計時、ドネーションカットしてくれた髪を受け取る。

5)(今回はJHD&Cに送るので、所定の)ドナーシートに記載。今回は美容室が印刷してくださったけれど、メモ用紙に必要事項を手書きしたものでもOK。

6)髪の毛とドナーシートを1セットにして送付。 追跡機能のある送付方法が推奨されているので、今回はレターパックライトを使用。送付時の追跡番号があると、後日「デジタル受領証」がダウンロードできるとのこと。

詳しくは此方。
■JHD&C:https://www.jhdac.org/hair.html 

-----
私が今回利用した美容室は検索した際、
・換気や空気の入れ替え、マスク着用、手指消毒など、きちんと感染対策がされている事
・スタイリストさんとアシスタントさんのふたりだけで行っており、カットチェア2台のみで人が少ない事
…が良いなぁと思ったので予約。

スタイリストさんに髪の毛の状況を見ていただいて、ドネーションに十分な長さであることを確認。「カラーやパーマなど全くしていないバージンヘアで(人工毛並みに)艶がある髪なので、きっと真っ先に使っていただけると思いますよ」と仰っていただけて嬉しかった。
以前のように刈り上げ前下がりショートにカットしてもらった。また、アシスタントさんのシャンプーとヘッドスパが優しくて心地良くて癒された。

もう暫くは髪を伸ばすことはないだろうけれど、感染拡大したらまた伸ばすことになるのかな。

E3C454F0-7DE9-4AFC-873C-97F5C3DAB6CB.jpeg


共通テーマ:ファッション

iPad miniでペイント [▼Art Gallery:作品集]

病院の待合室でかなり待たされるだろうなぁ…と思ったので、ipad miniを持参、取り込んでおいた自分の絵に[MediBang]という無料アプリで着色してみた。
線の抽出がいまいち。彼是と試行錯誤。アナログの筆みたいに塗れないのは、私が慣れていない所為か、設定の所為か、アプリやデジタルの限界なのか。やはり有料版の方が良いんだろうなぁと思いつつ、使い勝手を確認したいからお試し期間が欲しいなぁとも思う。
待ち時間があっという間で、楽しかったのは有難い。もう少し試してみようと思う。
36D16EB1-2E44-418E-A59D-7E8F26443DD9.jpeg


共通テーマ:アート

ツンデレ?な私の心臓 [▼雑記]

IMG_3896.jpeg先週6/18(土)の夜、なんとなく胸に違和感あり。ちょっとこづかれたような衝撃が数回、数分間。「あれ、なんだろう、疲れが溜まっているのかな」と思い、深呼吸して様子見。

翌日の日曜日、また胸に違和感。というか、心臓に違和感。心臓がしゃっくりしているような感覚。不整脈?
月曜日、やっぱり心臓が何か変。「ドン、ドン、ドン、ドゥク、ドン! ドン、ドン、ドゥク、ドン、ドン…」みたいに、変な拍子や休符が入ったり、強弱があったり。試しにパルスオキシメーターで心拍の動きを見たら、やっぱり何だか休符が入ってるように見えた。

火曜日は何も起きなかったけれど、水曜日の夜に同様な症状。「ドン!」の衝撃で咳き込んでしまった。就寝して目覚めた木曜日の朝方にも症状があって不安を感じたので、循環器内科を受診することにした。

-----
問診でこれまでの病歴、現在通院している病気のこと、服薬の種類、そして今回の症状を伝える。
心電図、レントゲン、血液(甲状腺)検査。それと「ホルター心電図」による24時間検査をすることに。胸に4つの小さなパッドを着けて、お腹にスマホ半分の大きさ程度の機械を装着。腕にも装着可能で、その方が格好良さそうだなぁと思ったけど、寝る時に邪魔そうなのでお腹に着けてもらった。シャワーOKなのが、この暑い時期にありがたい。
また、不安や緊張を和らげるお薬が処方された。朝夕服用する。
お会計1万円越えは痛い(泣)けれど仕方なし。命や健康に代えられない。

で、折角ホルター心電図を装着したというのに、先日までの小躍りが嘘のように大人しい心臓さん(笑)。どうしたんだい、昨日まであんなにリズム崩して踊りまくって、私が嗚咽するまで不安にさせたのによぉう。
結局その日は普通に脈を打ち続け、夜に薬を飲んで就寝。

翌日、ホルター心電図を外す為に再度病院へ。
レントゲンと血液監査の結果、異常なし。ホルター心電図のよる結果も異常なし。
…なんだったんだろう…ってか、私の心臓、ツンデレか?(笑)まぁ、症状が無かったのならそれで良し。
とりあえず、処方された薬を2週間服用してから再度診察することになった。
お会計は数百円。

-----
もう今回のことで色々心配になったから、心電図が見れるApple Watchを購入しようかしら、なんて思う。かなり高値だけれど、不安と共に生活するよりは心が少しでも楽なる方がきっと良いはず。



共通テーマ:健康

[ニューサンロード商店街]のBGM [★告知]

只今、千歳市幸町[ニューサンロード商店街]に於いて、BGMとして[ちゃまめ楽団]及び[ウクレレ♪ちゃむ]の音楽を使っていただいております。
ありがとうございます!とても嬉しいです!

商店街のお店紹介が30分程流れた後、[ソノオト]、[囀(さえずり)]、[Rest in a Forest]のCD音源をフルでお聞きいただけます。

今後は使用曲の増減があるかもしれませんが、千歳にお越しの際は是非とも[ニューサンロード商店街]にお立ち寄りいただき、商店街に流れる音楽を楽しんでいただけましたら幸いです。

また、お気に召しましたら、ネットショップでCDの購入が可能です。ご利用くださいませ。

■Ablavi net shop
https://ablavi.theshop.jp


共通テーマ:音楽

猫たくさんの和三盆 […飲食物]

昨日は『和菓子の日』だったので、とっておきの猫和三盆[ねこづくし]を桜緑茶と合わせて頂いた。
とても可愛いので迷いながら、ひとつひとつ大切にいただきました。さっと溶ける口当たり、上品な甘さ。少し贅沢な時間。
4DCF8837-DCC9-4F86-AE39-CE3B3414EC2D.jpeg




共通テーマ:グルメ・料理

『稲倉石の世界展』鑑賞。 […鉱物]

先日、パン屋に行った際、店内の片隅に石が飾られているのを発見。お話を伺うと、石や鉱物がお好きとのこと。私も大好きなので色々お話しさせていただいた。

すると店員さんが「そうだ!石がお好きなら…稲倉石の展示会が今日までなので観に行ってみてください。個人でされているので、なかなか観れる機会がありませんので」と情報を教えてくださった。
折角なので、教えていただいた会場へ行ってみることにした。

この時は「個人での展示だから、大きめのが数個くらいかな」と思っていた。それでも、今は閉山となった稲倉石鉱山のものだから一見の価値は大いにある。

-----
会場に着いて吃驚!
数個どころじゃなく、稲倉鉱山の菱マンガン鉱(ロードクロサイト:インカローズ)が本当にたくさん展示されてて、ブワッと包まれてしまうほど。そして大きさが尋常じゃない。種類も多くあって博物館レベル。
俗に言う「積丹ルビー」「桜マンガン」、葡萄状、鱗片状結晶、柱状石筍(鍾乳石のようなもの)、粒状など、形状も色も多数あり、その凄さに目が回る。

特に今回初めて観たのが緑色のもの。緑マンガン鉱の葡萄状の塊。一瞬「マラカイトかな」と思うくらい、緑色の縞模様が美しい石だった。

写真撮影OKとのことだったので数個ほど撮影させていただいたけれど、今思うと撮り足りない。半分も撮影していない。興奮し過ぎてて、撮影すべきポイントを逃しているような気がする。ちょっと悔しい。

稲倉石が大好きなご夫婦がご趣味で集めていたものを初めて展示されたとのことだったけれど、ご趣味でこれだけ集まるのだから、人徳が計り知れない。
今ご存命の稲倉石鉱山の鉱夫さんは4人しかおらず、その方ともお話されたことがあるとのことで、写真をみせてくださった。

地元の新聞にも今回の展示会のことが掲載されたそう。以前は各家庭の玄関先に飾られていたそうなので、そういうのを譲り受けたので水石仕立てが多いのかも。

-----
本当にご趣味でやられているらしいので「今回で最初で最後の展示」と考えているとのこと。いずれは何処かに寄贈しようと思っている、とも。
とても貴重な資料なので、是非とも多くの方々に観て知ってもらえたら良いな。石好きの友人達に是非とも観てほしかったなぁ。それが少し残念。
39A19701-4C84-4348-BF61-181050D902BE.jpeg497E9AAA-A0AD-4DCC-B264-0675EBA3F01F.jpeg3CBBB0D5-96DD-4CE7-8B35-9128A52E37FD.jpeg











北海道稲倉石鉱山の菱マンガン鉱がビーズやルースになっているのは見ることあっても、原石はあまり見かけない。
見つけたのはこれくらい。やっぱり珍しいんだな。




共通テーマ:趣味・カルチャー

余市[ぱん処]さん […カフェ、飲食店、テイクアウト等]

余市の[ぱん処]さんへ。
青い壁が鮮やか。建物横に小さな駐車スペースあり。ナチュラルテイストの店内。

ハード系がメインなのかな。北海道産小麦、牛乳、卵、バターなど、地元食材を使ったパンが並んでいた。カンパーニュは余市ワインの葡萄酵母を使用しているとのこと。

鰹節の風味が楽しめる和風パン『節ぱん』とそれを使用した『サンドイッチ』、牛乳の旨味が濃厚な『ミルクフランス(トッピングにラムレーズン追加)』、香り豊かな胡椒とナッツの甘味が楽しめる『カシューナッツと黒胡椒』を購入。其々の個性が楽しめるのは勿論のこと、パン自体の香りと旨味が絶品!食事として毎日食べても食べ飽きない味。お酒にも合う。
ご馳走様でした。

---------------
■ぱん処
北海道余市郡余市町黒川町2丁目21
https://pandocoro.thebase.in/
https://www.instagram.com/pandocoro_ichi/

(2023/03/10追記:店員さんはマスクしていません。)
DF251E16-B5C8-4D64-BFE8-37115161B06B.jpeg


共通テーマ:グルメ・料理

スコーン専門店[merci scone]さん […カフェ、飲食店、テイクアウト等]

ドライブがてら、余市にあるスコーン専門店[merci scone(メルシースコーン)]さんへ。

古めの一軒家、赤い屋根。駐車スペースあり。道路に向いた玄関が入り口かと思ったら、お庭に面した裏手が入り口。
アメリカンテイストのポップで可愛い店内。ファイヤーキングなど懐かしい食器や雑貨などが溢れていて、眺めているだけで心躍る。

スコーンの他にパウンドケーキやクッキーなどもあり。盛り方がかわいく、どれも美味しそうでかなり迷う。
スコーンは手前にあるメニューカードを見て注文。『プレーン』『チーズ』と…忘れてしまった(^^;)…の3個購入。

材料の牛乳は赤井川村[山中牧場]さんのを使用。小麦粉やバター、卵も全て北海道産。ベーキングパウダーはアルミフリー。マーガリンや植物油脂は使用していない、とのこと。
お値段は240〜300円前後。(2022/06/12現在)

テイクアウト後、おうちで美味しく食べられる方法が書かれたメモが添付されていて有難い。
外はさっくり、中はしっとりの優しい味わい。ふんわりバターの香りが食欲をそそる。甘さ控えめでお食事スコーンにできるのも良い。
ご馳走様でした。

---------------
■merci scone(メルシースコーン)
余市郡余市町大川町16-12-1
https://www.instagram.com/merciscone/
https://www.facebook.com/mercijapan/
https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010602/1058886/
44191DC1-FF00-43E6-9BF9-356E9809FDCF.jpeg


共通テーマ:グルメ・料理

フードドライブで日用品を寄付 […寄付、募金、クラファン]

[NPO法人フードバンクイコロさっぽろ]さんのフードドライブを使用して、日用品を寄付させていただきました。
https://foodbank-ikorsapporo.themedia.jp
『フードドライブ』とは、家庭や企業など余っている食べ物を学校や店舗などの取集場所に持ち寄りまとめて、地域の福祉団体やフードバンクなどに寄付する活動のこと。
自宅で余していたもので、でも破棄するのは勿体無い、と思っていた矢先、友人に教えてもらいました。
食糧では無いのですが[イコロさっぽろ]さんに連絡して確認し、今回持ち込みさせていただきました。
少しでもお役に立てれば幸いです。




共通テーマ:日記・雑感

[鳩居堂]さんの『お香セット 香木の香り(スティック)』 […雑貨類]

42F4CC71-CC8F-4F57-B709-8E0FA1ADAC1B.jpeg疲れた時はお香を楽しむ。
誕生日プレゼントでもらった[鳩居堂(きゅうきょどう)]さんの『お香セット 香木の香り(スティック)』。 
伽羅・沈香・白檀の香木の香りが3種類セットで、香立も付いている。香りがいずれも上品で、ゆったりと落ち着いて楽しめるのが嬉しい。

[鳩居堂]さんの「向かい鳩」の家紋は、源頼朝が熊谷直実に贈ったものとのこと。『平家物語』で描かれている平敦盛との逸話を思い出す。
寛文3年、直実から数えて20代目の子孫が創業。嘉永3年前後には、天然痘の予防接種を取り扱う種痘所を設けたり、コレラ対策に尽力したらしい。時代を超えて、コロナ禍の所為もあって落ち込みがちな私の心を香りで癒してくれるのが有難い。






共通テーマ:インテリア・雑貨

[マルコメ]さんの『プラス糀 米こうじ』で塩麹作り […飲食物]

塩麹が切れたので、[マルコメ]さんの乾燥糀『プラス糀 米こうじ』で塩麹作り。
https://www.marukome.co.jp/product/detail/koji_022/
塩は、前回も使用した[MOA]さんの『海っ子』。

今回は、パッケージ裏に記載されていた作り方で。
・米糀:300g
・食塩:100g
・水:370ml

混ぜ終わってから気がついた…「いつもより量が多い」(笑)。いつもは米糀200gで作っていたのをすっかり忘れていた。なので、瓶ふたつに分けて保存。
30A794D5-0DDC-49A6-AEE9-C5E55B3B6DBA.jpeg


共通テーマ:グルメ・料理

『Albizia(アルビジア)』さんの『投票促進ZINE』 [▼雑記]

天然石のジュエリーを制作されている『Albizia(アルビジア)』さん。
Twitterで作品とツイートの数々をお見掛けしてファンになった。
https://twitter.com/Albizia_jewelry
選挙投票(選挙割も展開中)、国民投票法改正案、インボイス制度、家父長制、差別や偏見、優生思想、緊急避妊薬など、様々な社会や政治の問題についての発言が多く、解り易くて力強い。

6/8(水)から6/14(火)まで、[札幌三越]1階正面入口直ぐのイベントスペースでポップアップショップを展開中。
私のお財布からは出せない金額のジュエリー達だけれど「ご試着だけでも大歓迎!」というのが[Albizia]さんの考え。でも出来るなら、永年の心強い友としてお迎えしたい。

今は体調が思わしくなくて行けない私の代わりに、旦那氏が会社の休憩時間に行って、フォトブックや名刺などを持ってきてくれた。
特に『投票促進ZINE』は読んでみたくて、ネットプリントで印刷しようかなぁと思っていた矢先だった。
「なぜアクセサリー作家なのに政治の話をするのか」については読みながら頷く。 もし投票に行ったことがない人がいるのなら、目を通してみると良いと思う。

-----
■反骨装身具通信0号・2022参院選選挙前号について https://www.albizia-jewelry.com/post/%E5%8F%8D%E9%AA%A8%E8%A3%85%E8%BA%AB%E5%85%B7%E9%80%9A%E4%BF%A10%E5%8F%B7%E3%83%BB2022%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%89%8D%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

CFE5374B-1549-4763-AE1A-56993EB7728E.jpeg


共通テーマ:アート

ルバーブジンジャージャムを作った。 […飲食物]

[Miyanomori Bread 117]さんでルバーブを購入。
以前、ジャムや練り梅風を作ったことはあったので、今回は『ルバーブジンジャージャム』を作ることにした。
これから夏にかけて炭酸水で割って飲むと美味しそうだなぁと思って。シロップよりもジャムの方が保存効きそう。

-----
1)ルバーブ(緑):約270g
2)1cm位にカット。30分程度水につけて置いて灰汁抜き。

煮込む時に灰汁取りするなら水につけて置かなくても良いとは思うけれど、今回は先に灰汁抜きした。
・ルバーブの生食はNG?シュウ酸の副作用は?安全な食べ方は?
https://kisetsumimiyori.com/ruvabu-namashoku-anzen/

スジを取るレシピもあるけれど、煮込めば柔らかくなるし、自宅用で色味は気にならないので、今回はそのまま。
・ルバーブの甘味あっさりジャム/土屋英明シェフのレシピ
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/451

3)みじん切りの生姜とすりおろし生姜合わせて30g程度、全体量の40%程度の砂糖(今回は甜菜糖。色味が気になるなら甘味すっきりのグラニュー糖)、レモン汁大さじ1を追加。私は生姜が効いているのが好きなので若干多め。

香り付け程度なら煮込む際にゴロンと投入、瓶に移す際に取り出しても良いかも。
・ルバーブ&ジンジャージャム/SKANDI FOOD & DESIGN
http://skandimat.blog.fc2.com/blog-entry-133.html

砂糖の量は、海外だと1:1の割合が多い様子。
・ルバーブジンジャージャムでアフタヌーンティー/おとぎの国のガーデナー
http://blog.livedoor.jp/fairylandgardener/archives/1031625642.html

砂糖は30%程度が丁度良いらしく、糖度が高いほど保存期間が長くなる。
・覚えておきたいね。旬の果物を使ったジャムの作り方/キナリノ
https://kinarino.jp/cat4/13350 

甘過ぎなのが苦手なのとルバーブの風味を楽しみたいので、今回は40%程度にした。
4)混ぜ合わせて4時間ほど置く。
レシピによっては2時間〜一晩(8時間)の差があった。間をとって4時間にした。
5)4時間後、水分が染み出している。

6)鍋に移して、弱火で煮込む。焦げ付かないように注意。木べらでゆっくりかき混ぜる。
7)5〜7分程度で煮崩れてトロトロになってくる。浮いている灰汁は取り除く。水分量が足りないようなら、少しずつ水を足して様子を見る。今回は50ml程度の水を追加。
8)好みの硬さになったら火を止める。冷えてくると硬さが増すので、その少し手前で火を止めた方が良いかも。
9)煮沸消毒した瓶に移して密封保存。冷蔵庫で保存。長期保存するなら冷凍。

レシピにより保存可能期間に幅があるので、どれくらいが大丈夫なのかは自分の舌や鼻などを頼りにする。

-----
炭酸水に入れて飲んでみたら、ジンジャーレモネードのような風味。パンやヨーグルトに添えて食べるのは勿論、チャツネのようにカレーに使っても良いかも。
ルバーブは食物繊維が多く、また今回はオリゴ糖多めの甜菜糖を使用したので腸内環境を整えてくれそう。
ご馳走様でした。

また手に入ったら練り梅風にして、お出掛け時のおにぎりの具にしたい。
DC801999-3B2C-4FC3-800C-E64DA0716239.jpeg


共通テーマ:グルメ・料理

トドックのポイントで募金 […寄付、募金、クラファン]

[コープさっぽろ]さんでは、ロシアによるウクライナ侵略を受けて、ウクライナの子どもたちへの支援を目的に『ウクライナ緊急募金』を行なっている。
https://hre-net.com/syakai/syakaibunka/59309/
宅配サービス[トドック]のポイントでも募金できると知り、僅かですが募金させていただきました。
https://www.sapporo.coop/content/?id=3060
いち早く、平和が戻ってくることを祈念しています。


共通テーマ:日記・雑感

[小樽文學舎]に入会した [▼雑記]

先日、やっと[小樽文學舎]に入会!

[小樽文學舎]とは「(市立小樽)文学館の行う事業や資料の購入などを側面から援助するためにできた会」のこと。
http://otarubungakusha.com
この会員カードがあると、会員及び同伴者1名の常設展・企画展の鑑賞が無料。
かなりの頻度で来館している私にしてみれば、会員になった方が便利でお得。好きな文学館の応援もできるので尚良し。

申込書には既に書き込んでおり、常に財布の中に入れてあった。本当なら4/1に入会するのが良いのだけど、何故か私が文学館に行く時は窓口付近に人が溜まっていたりしたので、密を避ける為に様子を伺って幾星霜(笑)。
先日、運が良いことに人気が無かったので、いまだー!と書込済申込用紙を提出。晴れて会員となった。

早速、企画展『増殖する怪異ー朝里樹の仕事展』を鑑賞。
http://otarubungakusha.com/next/2022044207
興味深かったのはアイヌの怪談。よくこれだけ集めたなぁと。アイヌ版河童のリアル模型の完成度が高いので必見。
大人は勿論だけれど、きっと子供も好きだろうなぁと思う内容。漢字が多いので、引率の大人がこっそり読んであげるのも良いかもしれないし、子供向け書籍も販売されているので自宅で楽しむのも良さそう。

一通り見終わってから、入り口横にクイズ用紙があるのに気がついた。全問正解すると記念品がもらえるらしい…残念。
あ!でも、私には会員カードがあるから、また観に来て挑戦したら良いのか…うふふ。
と思ったら、対象は小学生〜中学生。大人は控えねば(笑)
9158C0E1-FA4B-4276-A088-76B7B078FBBA.jpeg


共通テーマ:学問

[HARU HARE]さんの胡蝶楽〜四人の少年達〜:漆黒』のネックレス […手工芸品]

コスチュームジュエリー作家[HARU HARE]さんの『胡蝶楽〜四人の少年達〜』シリーズより『漆黒』のネックレスを購入。
https://twitter.com/haruhare8848/status/1519156152100999169

[HARU HARE]さんの作品コンセプトが好き。ワイヤーアートの技術力が高く、デザインセンスも好き。どれもきらきら煌めいているけれどテイストが甘過ぎず、クールなデザインのもあるので、私みたいな年齢になっても着けやすくて、長く愛用できるのが嬉しい。

昨今のコロナ禍により、混雑しているところへの外出は控えるようになったので、オンライン上で作品を購入する機会が増えた。否、ほぼメイン。
そんな中、[HARU HARE]さんはTwitter上で販売会をしてくれるのでとても有難い。

[HARU HARE]さんの作品は幾つか手元にあるけれど、今回初めてレジンを使用した作品を購入。
元々鉱物やスワロフスキーを使ったアクセサリーが好きだということもあり、レジンをメインにしたアクセサリーには少し躊躇いがあった。けれど、HARUHAREさんのレジンは、透明度は勿論、シャープな質感が美しく、装着してみると軽いのも良いなぁと実感。

あと、ラッピングがとても素敵。「此方も作品ですか?」といつも思う。同封されていたお手製のメッセージカードと手書きのお言葉にも感動、全力で泣かせにくる(笑)。
店頭で購入した時もそうだったけれど、顔を合わせられない分、こうしたお心遣いが心に染みる。本当に有難い。

こちらも大切に使わせていただきます。
103F19FC-70B8-45E6-9263-6A93CEE5188C.jpeg


共通テーマ:アート

実山椒の下処理→塩漬けと佃煮を作った。 […飲食物]

実山椒が手に入ったので、塩漬けと佃煮を作ることにした。

今回『実山椒の下処理』と『実山椒の塩漬け』は、[ニチレイ]さんのサイトを参考にした。
https://www.nichireifoods.co.jp/media/16561/

1)実山椒90g
2)実と小枝を分離。小枝を取り除く。軸は残しておいても良い。但し今回は旦那氏のおにぎりの具にも使いたかったので、口触りを良くする為に出来るだけ軸も取り除いた。
3)水を取り替えながら2〜3回程度洗って、ほこりや汚れなどを落とす。黒い実は取り除く。
4)たっぷりの湯で、実を指で潰すと皮が破れる程度にまで茹でる。5-6分程度経った頃から実の硬さを確認。今回は8分程度だったけれど、収穫のタイミングの違いで硬さにも違いがあるらしいので注意。
5)水を1~2回替えつつ30分~1時間程度、水に晒してアク抜き。味見してみてエグみが強ければ水に晒す時間を伸ばす。
6)笊に上げて、ペーパータオル等で水気をよく取る。水気が残っていると保存に影響が出やすい。

7)半分を塩漬けに。実山椒の重量の10%の粗塩を入れて蓋をして、よく振って満遍なく行き渡らせる。冷蔵庫で保存。

『実山椒の佃煮』は[きょうの料理]を参照。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/4325_実山椒のつくだ煮.html

8)下処理した実山椒、水、醤油・酒・みりんを鍋に入れ、蓋をせずに中火で20~30分程度煮る。仕上げにみりん少々を加えてツヤを出す。(今回は上記レシピで作ったけれど、砂糖も入れた方が甘味やコクが出たかもしれない。)
9)密封容器に入れて冷蔵庫で保存。

どちらも保存は冷蔵庫で。サイトにより保存可能期間が1ヶ月〜1年と幅があるので、どれくらいが大丈夫なのかは自分の舌や鼻などを頼りにするのが良いんだと思う。
(※長期保存したい場合は冷凍庫で。)

-----
今回の実山椒の佃煮と三升漬をホカホカご飯にのせる。痺れと爽やかな香り、辛さと(麹の)甘さでご飯が進む。但し塩分注意!
ご馳走様でした。
ABB1BD96-2E60-4136-A1FF-D8E1F1E3523F.jpeg


共通テーマ:グルメ・料理