SSブログ

【 yama_me 】
Artist. Painter. Amateur Musician :Andes25F.
Check the state of my artwork and concerts from the Category!
All rights reserved.
-----
絵描き。何か作っている人。時々鍵盤吹奏笛アンデス25Fを演奏。
作品や活動など[category]からご覧頂けます。
★2025年3月末でSSブログのサービスが終了するので、
とりあえず下記のSeeSaaブログに移行します。
https://yama-me-mo.seesaa.net

シー陶器?シー磁器?シー陶磁器? [▼【 雑記 】]

IMG_9261.jpeg去年の秋、石狩市の浜で採取。
シーマーブルはラムネの玉じゃなくて、中に水色のリーフ模様が入っているビー玉。
シーポタリーの青い方は磁器、茶色の方は陶器で手触りがざらざらしている。

一般的に『シー陶器(sea pottery:シーポタリー)』と呼ばれているけど、浜で拾われる殆どは磁器だから『シー磁器(sea porcelain:シーポーセリン)』ではないかと思うし、焼き物全般を表すなら『シー陶磁器(sea ceramic:シーセラミック)』ではないかと思うんだけど…呼び分けはされているのかな?


共通テーマ:アート