SSブログ

【 yama_me 】
Artist. Painter.
Amateur Musician :Andes25F.
Check the state of my artwork and concerts from the Category!
 All rights reserved.
-----
絵描き。何か作っている人。
時々音楽。鍵盤吹奏笛アンデス25Fを演奏。
作品や活動など[category]からご覧頂けます。
皆様、今日もご安全に。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

イラン音楽ワークショップに参加。 […参加講座、WS、イベント等]

32750546_1729608417127338_1616405225248129024_n.jpg音楽は海を越えて』開催のワークショップで、イラン音楽を学んできました。
講師は、今回初来札なさったイラン伝統音楽の巨匠[Shooresh Ranaei(シューレシュ・ラァナーイー)]氏。
楽器の説明、イラン音階の説明、それから皆で曲の練習。
2時間程度じゃ足りないほど、ぎゅぎゅっと熱量の詰まった時間と空間。


-----
イランから持ってきて下さった楽器の数々。
Tanbur(タンブール)は細長いネック、匙みたいな形をした2弦楽器。
ピックと指を使って演奏。
Tar(タール)は八の字型の
共鳴胴が特徴の6弦楽器。
指で演奏。
Kamanche(キャマーンチェ)は4弦の弓奏楽器。

「タール」は「弦」、「カマン」は「弓」という意味だそうです。
仔羊の皮が張ってあるので、湿度に弱いとのこと。

Daf(ダフ)は、Φ50cm、H5cmの平らな打楽器。
裏に三連の金属環が幾つもフレームに付いている。
https://amzn.to/2KIhY63
結構音が大きくて、頭蓋骨に響くほど(笑)。
トランス状態になるのが少し解りました。

-----
それから、イラン音楽の音階について。
西洋音階の全音半音の他に1/4音があり、#の1/2がsori(ソリ)、♭の1/2がkoron(コロン)。
耳が慣れていないと聞き分けが大変そうなのに、1/8音もあるとのこと。
(そういえば、日本の三味線や長唄にも同じような音階があったような…。)

Dastgaah(ダストガー)=旋法の説明。
幾つかあるようなのだけど、時間の関係で少しだけ…。
Mahoor Daang(マーフール・ダーング)=
全音・全音・半音。
Chargah(チャハールーガー)=半+1/4音・全+1/4音・半音。
…奥が深くて、時間足りない(^^;)

因みに「
Mahoor」は「Major(メジャー)」コードの語源とのこと。
そういえば、Guitar(ギター)にもTerがあるから、語源なのかな?
昔のイラン音楽の巨匠が王様に逆らって国外追放になったお陰で、西洋音楽の知識とも合わさり、イラン音楽理論が系統化された、とか、そんな話もあり。

-----
それから、皆で一緒に演奏&歌の練習。
課題曲は『Morghe Sahar(モルゲ・サハロ)』、作曲は[Morteza Neidav​​oud]。
現イランにおいて生存する中で最も偉大なマエストロと言われている[Mohammad-Reza Shajarian(モハンマド・レザー・シャジャリヤーン)]さんが歌っており、イラン人でこの歌を知らない人はいないのだとか。

参加者の持ち寄った楽器は、馬頭琴、カンテレ、三味線、三線、二胡、タップなど。
当初、アンデス25Fで参加しようと思っていたけれど、音が高すぎるので断念…。
(但し、
アンデス25Fは揺らぎある音の楽器だから、SoriやKoronも出せそうな気がする。)
メロディカに持ち替えたけれど、歌うのがメインという事で、口を塞がれる楽器は向かないと判明(笑)。
結果、マラカス(チャフチャス)で参加。
歌はイランの言葉なのでがちょっと困難だったけれど、とても楽しい時間でした。


休憩時間に頂いたイランのお菓子で、
知識詰め込んで疲れた頭に栄養摂取(笑)。
結構糖分も油分も高め。美味しかったです。
ご馳走様でした。

-----
----------
今日(5/18)18:30~、シューレシュ氏のコンサートがあります。
超絶技法と情感溢れる音楽は、弦楽器奏者や打楽器奏者は勿論の事、音楽を愛する方なら必聴。
そして、新田昌弘氏の津軽三味線(日本)、 嵯峨治彦氏の馬頭琴(モンゴル)の素晴らしい演奏も聴けます。
三か国の音楽の違いを楽しめるのも素敵です。
音楽で世界が平和になれば良い。

▼音楽は海を越えて~イランより~
5/18(金) 18:30開場/19:00開演
入場料=前売り3000円/当日3500円
※学生&60歳以上 1000円
会場= サンピアザ劇場
(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号)
TEL/FAX 011-890-2458
問い合わせ=音楽は海を越えて実行委員会
btsmusic.sapporo@gmail.com/ 080-9008-2015


共通テーマ:アート